「南陽市林野・野火火災特別警戒期間」を設定しました。

 南陽市では、令和6年5月に発生した秋葉山林野火災の惨事を繰り返さないため、「林野・野火火災特別警戒期間」を設定しました。
 春の火災予防期間を拡大し、消防関係機関による火災予防運動を展開し、幅広く市民に火災予防の啓発を実施します。

 
南陽市では、春先は空気が乾燥し、燃え広がりやすい環境となり火災が発生しやすい時期となります。
 火の取扱いには十分注意し、火災発生防止に努めましょう。

【実施期間】

令和7年4月9日(水)~5月17日(土)39日間

【期間中の活動内容】

1.消防団、消防署による火災予防広報活動の実施
2.防災行政無線による火災予防広報
3.SNSを活用した火災予防広報の周知
4.防火標語を活用した防火思想の普及
5.懸垂幕掲揚(消防署)による火災予防広報
6.のぼり旗及び住宅用火災警報器広報ポスター設置
7.電光掲示版を使用した予防広報
8.春の全国火災予防運動防火ポスターの配布
9.JAおきたま南陽果樹振興会会員へ火入れに関する注意喚起及びチラシを配布
南陽市林野・野火火災特別警戒期間のポスター

令和7年4月9日更新