赤湯温泉桜まつり

赤湯温泉桜まつり
期間:令和7年4月4日(金)~4月30日(水) ※桜が散り次第終了

【臨時駐車場について】

土日は烏帽子山公園周辺道路の混雑が予想されます。
期間中は、臨時の無料駐車場もありますので、ぜひご活用ください。
旧JA山形おきたま赤湯支店駐車場(土日祝のみ)
・旧きらやか銀行赤湯支店駐車場(土日祝のみ)
・須藤皮膚科医院 東側駐車場(土日祝のみ)
・薬師寺 坂下駐車場


 

 さくら名所100選の地「烏帽子山公園」。約千本の桜が咲き誇ることから「烏帽子山千本桜」とよばれています。日本でも有数のエドヒガンの群生地です。
 山全体がピンクに染まる光景は、まるで「絵巻物」のよう。
 近くから眺めても、遠くから眺めても絶景です。そして夜はライトアップされ、桜の美しさが際立ちます。昼とは違いロマンチックな時間が流れます。 

鳥居ライトアップ

主催:南陽市観光協会(桜まつり実行委員会) 電話:0238-40-2002

開花予想・状況

令和7年度の開花予想・状況については、ウェザーニュース(下記リンク)をご覧ください。
https://weathernews.jp/sakura/spot/63/

なお、例年の開花日及び満開日については、以下のとおりです。
令和6年度の開花日は「4月8日」、満開日は「4月13日」でした。
令和5年度の開花日は「4月1日」、満開日は「4月10日」でした。
令和4年度の開花日は「4月12日」、満開日は「4月17日」でした。
令和3年度の開花日は「4月4日」、満開日は「4月15日」でした。
令和2年度の開花日は「4月8日」、満開日は「4月17日」でした。
平成31年度の開花日は「4月14日」、満開日は「4月21日」でした。
平成30年度の開花日は「4月6日」、満開日は「4月17日」でした。
 

令和7年度  赤湯温泉桜まつり

赤湯温泉桜まつり

 期間:4月4日(金)~4月30日(水)
 ライトアップ:4月4日(金)~5月6日(火・祝)18時~22時 ※金・土は18時~24時
 駐車場:有
 ※運営協力金として一般車500円、大型車2,000円をお願いしています。
 ※カーナビ等をご使用の方は、烏帽子山八幡宮社務所の電話(0238-43-2444)をセットしてください。
 ※桜が散り次第終了いたします。

 

無料循環バス

 JR赤湯駅東口と旧JA山形おきたま赤湯支店駐車場より無料バスを運行いたします。
 運行日:4月19日(土)、20日(日)

 停車場所   時間
 JR赤湯駅東口  9時~毎時00分発
 えくぼプラザ(赤湯公民館)        
 旧JA山形おきたま赤湯支店駐車場(臨時無料駐車場)   9時30分~毎時30分発 

※時間につきましての詳細は、関連ファイルをご覧ください。

 
期間中のイベント

 4月 4日(金)17時~ 点灯式
 4月12日(土)~4月30日(火) 湯のまちスタンプラリー
 4月12日(土)~4月30日(火) 南陽市うまいもの物産展
 4月12日(土)13時~ 赤湯民踊サークル「みんなで踊ろう!

 4月13日(日) 9時~  桜の苗木プレゼント
 4月14日(月)~4月22日(火) 日光さる軍団伝統芸能「猿まわし」
 4月19日(土)11時~ 伝統芸能「大黒舞」、

 4月19日(土)13時30分~ 赤湯中学校吹奏楽部演奏会
 4月19日(土)、20日(日) マジシャンハムスターのマジックショー

 4月20日(日)10時~14時 商工会女性部湯茶接待
 4月20日(日)13時~ 赤湯龍桜會「御神輿渡御」
 4月20日(日)13時~ 伝統芸能「暴れ獅子太鼓」

 
 ※詳細につきましては、南陽市観光協会(0238-40-2002)へお問合せください。

 

【お知らせ】

烏帽子山八幡宮の継ぎ目無し石造り日本一大鳥居注連縄掛け替え神事は4月18日(金)に実施します。
問合せ:烏帽子山八幡宮TEL0238-43-2444


(更新日:令和7年4月14日)