つながり つどう 縁結ぶまち 南陽 NANYO  市報なんよう おしらせ版2024 9.16 No.1376 南陽市役所代表 ☎0238-40-3211 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分  ■ホームページ http://www.city.nanyo.yamagata.jp/ ■フェイスブック https://www.facebook.com/city.nanyo  市報なんようは電子版でもご覧になれます。http://www.city.nanyo.yamagata.jp/siho/4215 LINE友達登録はこちらから P1-8 Information  南陽市役所代表 ☎0238-40-3211 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分  ◆=問合せ・申込先 南陽みらい議会 南陽市の魅力についてのWEBアンケートにご協力をお願いします◆学校教育課指導係(☎40-8454) 私たち南陽みらい議員は、南陽市の魅力の「深堀」と「発信」をテーマに令和6年度の事業を展開していきます。南陽市の魅力を「深堀」するために、南陽市民を対象としたWEBでのアンケート調査を実施いたします。同時に、山形市や米沢市で南陽みらい議員による街頭インタビューにも挑戦します。アンケートやインタビューの結果は後日公表し、「みんなが知っている魅力」から「知る人ぞ知る魅力」まで幅広く深堀して、発信していきます。また、それらの内容を含む南陽市の魅力が詰まったCMを作成し、「山形ふるさとCM大賞」に応募いたします。ぜひ、アンケートにご回答いただき、南陽市の魅力の深堀や発信に向けてご協力をお願いいたします。 ■回答方法 二次元コードからアンケートページにアクセスし、ご回答ください▶■対象 南陽市にお住まいの方 ■所要時間 5分程 ■回答締切 9月30日㈪ みんなのゼロ活で実現する南陽の未来!なんようゼロカーボンフェスタ2024が開催されます◆市民課環境係(☎40-8256) 来場者に記念品をプレゼントします。また、イベントに参加されたお子様には素敵な賞品をご用意しておりますので、ぜひご来場ください!詳細は市HPをご覧ください▶※記念品等はなくなり次第終了となります。 ■日時 9月29日㈰10時~ 15時  ■場所 シェルターなんようホール内、屋外駐車場 ※商工まつりと同時開催 ■内容 ▷10時30分~、13時~ アルカディオンとじゃんけん大会 ▷11時30分~、14時~ バルーンアート体験▷10時~ 15時 ゼロカーボンクイズラリー/山形県学生環境ボランティア「うちわづくり」体験コーナー ▷10時~ 15時 省エネ・リサイクルコーナー ①子供服お譲り会 子供たちの成長とともに着用しなくなった洋服などを無償でお譲りします ②フードドライブ ご家庭で眠っていた食品を必要な方に無償でお譲りします ③ペットボトルキャップ回収 ご家庭や職場で集めたペットボトルキャップを回収します ④カーボンニュートラルパネル展※協力:山形県 ※①と②はなくなり次第終了となりますのでご了承ください。 令和7年度の新入園児を募集します ◆問合せ/申込先 ▷認定こども園2・3号認定、認可保育所、小規模保育事業所/すこやか子育て課子ども施設係(☎40-8872・9時~ 17時) ▷認定こども園1号認定、幼稚園、児童館/各施設・開園時間内 ■受付期間 10月1日㈫~31日㈭ ■申込書配布期間9月17日㈫~※すこやか子育て課子ども施設係配布分のみ ※募集内容は、令和6年9月現在の状況であり、変更になる場合があります。 ※令和7年1月末までに出産予定の胎児について、出生前申し込みを受け付けます。 ※受付期間以降は、次回以降の調整対象になります。 (注)保育料は、①3~5歳のすべての子ども②0~2歳の住民税非課税世帯の子どもについて無償化されます。第3子以降の副食費は、市の独自助成により上限4,500円まで助成されます。 1号:教育施設 ▷入園基準 年齢要件を満たせば保護者の就労は問いません。 ▷申込書入手/提出先 入園を希望する施設から申込書を受け取り同施設へ提出 ひょうはじめ 施設名 定員 年齢 保育時間 預かり・延長保育 保育料  幼稚園 赤湯幼稚園(公立)(☎43-2006)- 満3~5歳 【月~金】9:00 ~ 14:00(土曜休園)【月~金】8: 00 ~8:30、14:00 ~18:00 保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 認定こども園(教育)宮内認定こども園(☎47-3039)15 満3~5歳【月~金】9:00 ~ 15:00(土曜休園)【月~金】7: 15 ~9:00、15:00 ~18:15【土】7:15 ~18:15 保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 認定こども園つばめ幼稚園(☎40-2388)45 3~5歳 【月~金】8:30 ~14:00(土曜休園) 【月~金】7: 30~8:30、14:00 ~18:30 保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 2・3号:保育施設 ▷入園基準 南陽市民で保護者の仕事や病気等の理由により、保育の必要性のある児童 ▷申込書入手/提出先 すこやか子育て課から申込書を受け取り同課に提出 施設名 定員 年齢 保育時間 預かり・延長保育 保育料  保育所  宮内双葉保育園(☎47-2237) 170 2か月~5歳【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:15児童の年齢、保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 赤湯ふたば保育園(☎50-3050) 170 2~5歳 【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:15児童の年齢、保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 漆山双葉保育園(☎47-2069) 30 2か月~5歳 【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:15児童の年齢、保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 沖郷双葉保育園(☎27-8678) 130 2か月~5歳 【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:15児童の年齢、保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 赤湯乳幼児保育センター(☎40-3300) 50 2か月~1歳 【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:15児童の年齢、保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 認定こども園(保育)宮内認定こども園(☎47-3039) 80 3か月~5歳【月~土】7:15 ~ 18:15【月~土】18:15 ~19:00 保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 認定こども園つばめ幼稚園(☎40-2388) 75 1 ~ 5歳【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:00 保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 小規模保育事業所 COCORO(☎43-3101) 18 2か月~2歳【月~土】7:30 ~ 18:30【月~土】18:30 ~19:00 保護者の市民税の課税状況に応じて決定(注) 児童館 ▷入園基準 年齢要件を満たせば保護者の就労は問いません。 ▷申込書入手/提出先 梨郷児童館・すこやか子育て課/梨郷児童館 施設名 定員 年齢 保育時間 延長保育 料金 市立梨郷児童館(☎47-4485) 満3~5歳【月~金】8:30 ~ 16:00【土】8:30 ~ 正午月~金の16:00~ 18:00延長可【給食費】4,500円(注)【延長保育料】3,000円 ひょうおわり 令和7年度の学童保育施設の入所児童を募集します ◆問合せ先 すこやか子育て課子ども施設係(☎40-8872) ◆申込先 希望する施設(下表の通り) ■受付期間 10月1日㈫~31日㈭ ■入所基準 日中、仕事等で保護者が家庭にいない小学校1~6年生 ■手数料 月額8,000円(行事等で実費負担の場合あり) ■申込方法 希望する施設へ申込書を提出(申込書は各施設で配布しています) ※11月以降も随時受け付けますが、入所調整のため原則として上記期間内に申込ください。※申込者多数の場合は低学年を優先する場合があります。 ひょうはじめ 施設名/電話番号 申込先 受付時間 赤湯学童保育施設「めんごキッズ館」/☎43-2809 赤湯学童保育施設 10:30~18:00 赤湯第二学童保育施設「さくらキッズ館」/☎43-8225 赤湯学童保育施設 10:30~18:00 赤湯第三学童保育施設/☎080-1340-7028 赤湯学童保育施設 10:30~18:00 沖郷学童保育施設/☎43-3094 沖郷学童保育施設 10:30~18:00 沖郷第二学童保育施設「ぽぷらキッズ館」/☎43-5801 沖郷学童保育施設 10:30~18:00 漆山学童保育施設/☎27-7355 漆山学童保育施設 10:30~18:00 梨郷学童保育施設/☎47-4485 梨郷学童保育施設 8:30~17:00 公徳会宮内学童保育施設/☎40-0260 公徳会宮内学童保育施設 10:00~18:00 宮内第二学童保育施設「いちょうキッズルーム」 /☎47-2811 公徳会宮内学童保育施設 10:00~18:00 ひょうおわり   9/24 ㈫~ 30 ㈪は結核予防週間 結核は全国で年間10,000人以上発症し、1,600人以上が命を落としている重大な感染症です。何より怖いのは、自分が結核と気づかず周りの人にうつしてしまうことです。 次のことに注意して結核を予防しましょう。 ▷乳幼児は生後5~8か月までにBCG接種を受けましょう ▷定期的に検診を受診しましょう ▷咳やたんが2週間以上続いたり、微熱や身体のだるさが続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) 就学時健康診断 来春小学校に入学するお子さんを対象に、就学時健診を実施します。詳細は、学校を通じて案内を送付します。 ひょうはじめ 学校期日 沖郷小10月31日㈭ 梨郷小10月7日㈪ 赤湯小10月10日㈭ 宮内小10月23日㈬ 漆山小10月16日㈬ ひょうおわり ※中川小学校区のお子さんの就学時健診は、赤湯小学校で行います。 ■東日本大震災避難者の方へ本市で就学時健診を希望する方は、印鑑をお持ちのうえ9月30日㈪までお申し込みください。 ◆学校教育課学事係(☎40-8453) レディース休日検診 ■期日 10月27日㈰11月10日㈰ ■受付時間 8時30分~ 9時 ■場所 南陽検診センター ■検診内容 ①子宮頸がん検診②乳がん検診 ■対象 各検診の対象年齢(①20 歳以上、②40歳以上)に該当し、市が設定する日程(別地区含む)では受診できない方 ■定員 先着20人 ■申込期限 定員になり次第終了 ■申込方法 平日10時~ 15時に下記に電話 ◆南陽検診センター(☎43-6303) 児童手当拡充のお知らせ◆すこやか子育て課子ども家庭係(☎40-1689) 児童手当法の改正に伴い、12月支給分から児童手当が拡充されます。 ひょうはじめ 拡充内容 令和6年9月分まで(令和6年10 月支給分まで) 手当月額  0~3歳未満 15,000円 第3子以降15,000円 15,000円 第3子以降30,000円 3~12歳以下 10,000円 10,000円 第3子以降30,000円 13~15歳以下 10,000円 10,000円 第3子以降30,000円 16~18歳以下 なし 10,000円 第3子以降30,000円 所得制限 あり・所得制限額以上所得上限額未満の方(特別給付)月額5,000円・所得上限額以上の方 支給なし なし 第1子のカウント※対象となる年齢 18歳までの子 親等の経済的負担がある22歳までの子 支給月 年3回(6、10、2月)各前月までの4か月分を支払い 年6回(偶数月)各前月までの2か月分を支払い   【主な改正内容】 ▷所得制限の撤廃 所得額に応じて「特例給付」(月額5,000円)と「所得額制限超過」(受給なし)の方がいますが、所得制限が撤廃され、所得額に関係なく支給額が一律になります。 ▷第3子以降の支給金額増加 第3子以降は月額15,000円を支給していますが、月額30,000円に増額されます。 ▷第1子カウント対象年齢変更 18歳までのお子さんを第1子と数えていますが、22歳まで引き上げされます。 ▷支給月の変更 支給月が2・6・10月の年3回から偶数月の年6回に変更になります。 必要な手続きについて 世帯の状況によって手続きが違います。確認いただき申請してください。公務員の方は勤務先にお問い合わせください。 ひょうはじめ 児童の状況(令和7年3月末日現在での年齢) 手続き 手続き方法 現在、手当を受給している場合 0~15歳のお子さんのみ養育している 不要 ―            0~15歳のお子さんと16~18歳のお子さんを養育している 不要 みなし認定(※1)            19~22歳のお子さんがいて、きょうだいの人数が3人以上である 必要 確認書の提出(※2)            特例給付を受給中である 不要 みなし認定(※1) 現在、手当を受給していない場合 16~18歳のお子さんがいる 必要 新規申請(※3)             所得額制限超過により手当を受給していない 必要 新規申請(※3) ひょうおわり ■(※1)みなし認定について  すでに児童手当を受給している方で、受給額が増額になる場合は「みなし認定」を行います(申請は必要ありません)。 ■(※2)監護相当・生計費の負担についての確認書について  19~22歳のお子さんに対しての監護状況を確認する必要がありますので、確認書を提出してください。なお、市内にお子さんがいない場合には、お子さんのマイナンバー(個人番号)がわかるもの(例:マイナンバーカード)のコピーを必ず添付してください。 ■(※3)新規申請について 【締切】令和年1月24日㈮  新規の認定請求が必要です。きょうだい構成により必要な用紙が違います。市で把握している受給対象者には必要な用紙を年内まで順次送付しますので、必要事項を記入のうえ同封の返信用封筒にて返送してください。なお、把握できない場合もありますので、該当すると思われる場合にはお問い合わせください。 ■申請に必要な書類   市役所1階10番窓口または市ホームページから取得いただけます。 ▷認定請求書(以下のものを忘れずに添付してください) ・振込先の口座情報がわかるもの(通帳またはキャッシュカードの写し)※公金口座を希望の場合は必要ありません。 ・健康保険証の写し(3歳未満のお子さんがいる場合のみ) ・マイナンバーがわかるもの(配偶者が市外在住の場合のみ) ▷別居監護申立書  お子さんが請求者とは違う居住地にお住まいの場合に必要です。 ※お子さんが市外にお住いの場合はお子さんのマイナン バーがわかるものの写しを必ず添付してください。添 付がないと手続きを完了できませんのでご注意ください。 ※詳細は市のホームページをご確認ください▶ 児童扶養手当の支給金額と受給資格者本人の所得制限限度額が一部変更になります。 ■第3子以降加算額 ひょうはじめ 10月分まで(11月支給分まで)支給金額 11月分から(1月支給分から)支給金額 全額支給 月額6,450円     全額支給 月額10,750円 一部支給 月額6,440円~3,230円 一部支給 月額10,740円~5,380円 ひょうおわり ※本体額および第2子加算額に変更はありません。 ■11月以降の受給資格者本人の所得制限限度額 ひょうはじめ 扶養人数 全額支給 一部支給 全額支給 一部支給 0 490,000円 1,920,000円 690,000円 2,080,000円 1 870,000円 2,300,000円 1,070,000円 2,460,000円 2 1,250,000円 2,680,000円 1,450,000円 2,840,000円 3 1,630,000円 3,060,000円 1,830,000円 3,220,000円 ひょうおわり ※扶養義務者等の所得制限限度額に変更はありません。 9/21㈯~ 30㈪は秋の交通安全県民運動 ■9月30日㈪は「交通事故死ゼロを目指す日」一人ひとりが交通ルールを守り、交通マナーを実践して、交通事故死傷者数ゼロを目指しましょう。 ■日没の早まる秋は、 夕暮れ~夜間の事故に注意運動の重点は次のとおりです。 ▷反射材用品等の着用促進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止 ▷夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の撲滅 ▷自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用の促進と交通ルール遵守の徹底 ◆市民課生活係(☎40-8255) 自賠責保険・自賠責共済のご案内 自賠責が必須なのはどれ?交通事故による死傷者数は年々減少傾向にあるものの、令和5年の事故発生件数は約31万件、死傷者数は約37万人と、国民の誰もが交通事故の被害者にも加害者にもなり得る極めて深刻な状況となっています。交通事故は車社会の負の部分であり、被害者にとっても加害者にとっても悲惨な結果をもたらすものです。 自賠責保健・共済はすべてのクルマ・バイク等1台ごとに加入が義務付けられており、加害者の賠償責任を担保することで、被害者の基本的な賠償を保障する制度であり、被害者の救済を目的としています。 一人ひとりが、より一層自賠責制度の役割や重要性、保険金・共済金の支払いのしくみなどを十分に理解・認識することがとても大切です。 未加入・未更新で乗ると、懲役または罰金の対象になります!自賠責保険・共済は、万一の自動車事故の際の基本的な対人賠償を目的として、自動車損害賠償保障法に基づき、原動機付自転車(電動キックボード・モペット)を含むすべての自動車に加入が義務づけられております! 四輪車はもちろんですが、特に、車検制度のない250㏄以下のバイク(原動機付自転車・軽二輪自動車)の、未加入、未更新にご注意を! 詳しい内容は右記二次元コードからご覧になれます▶ ◆国土交通省東北運輸局山形運輸支局輸送・監査部門(☎023-686-4711) 山形交響楽団定期演奏会の招待券を配布します ■日時 10 月7 日㈯19 時開演 ■場所山形テルサホール(山形市) ■対象南陽市民で確実に鑑賞できる方 ■申込締切 9 月25 日㈬※応募多数の場合は抽選 ◆社会教育課文化係(☎40-8996) バルバドスとの交流事業「絵ハガキ交流」 ■日時10月21日㈪16時 ■場所 市役所4階 大会議室 ■対象 市内在住の小学生 ■内容牛乳パックでハガキを作成。ハガキに絵を描きバルバドスへ絵ハガキを送ります。 ■申込方法 右記二次元コード専用フォームのみ▶ ■申込締切 9月30日㈪※詳細はホームページをご確認ください▶ ◆みらい戦略課統計係(☎40-0903) 県営住宅入居者募集 ■募集期間 10月7日㈪~11日㈮9時~16時30分 ■募集団地 ▷県営桜木アパート▷県営関口アパート※詳しくはお問い合わせください。 ■入居時期 令和6年12月中旬 ◆県すまい・まちづくり公社置賜地域管理事務所(☎24-2332) スタインウェイピアノ演奏体験会 ギネス記録認定の「最大の木造コンサートホール」で名器スタインウェイピアノを演奏してみませんか。 ■期日 11月4日(月・祝)12月7日㈯ ■時間 9時~ 16時(毎正時/1枠50分) ■場所 シェルターなんようホール ■参加料 1枠:1,000円 ※1人(団体)につき2枠まで ■対象 制限なし※中学生以下の方は引率者の同伴が必要となります。※詳細はシェルターなんようホールまでお問い合わせください。 ◆シェルターなんようホール(☎40-1222) スマホを身近に!シニア向けスマホ講座 ■期日 9月27日㈮ ■時間・内容▷基本編 10時30分~▷活用編 13時~(各回60分・定員5人) ■場所 NCV南陽営業所 ■持ち物 スマートフォン ■申込方法 やまがたe申請(右記二次元コード)または下記へ電話市では「スマホの使い方メルマガ」を配信しています。ご希望の方は、市公式LINEに「スマホ」とメッセージをお送りください。 ◆みらい戦略課DX調整係(☎40-1417) 夕鶴郷フォトコンテストに応募してみませんか? 「鶴の恩返し」の発祥の地といわれる漆山地区の魅力ある写真を募集します。 ■募集期間 9 月15 日㈰~ 10 月31 日㈭ ■募集作品 漆山地区の風景、建物、人々などの写真 ※撮影時期は限定しません。 ■表彰一時審査を通過した作品に投票いただき、最終審査により表彰者を決定します。     ▷最優秀賞1 点(商品券1 万円分+新米1 袋)     ▷優秀賞2 点(商品券5 千円分+新米1 袋)     ▷入選若干数(商品券3 千円分+新米1 袋) ■投票期間 11 月7 日㈭~ 17 日㈰9 時~ 17 時 ■投票場所 つるのこ(漆山1788)※投票された方の中から抽選で景品をプレゼントします。 ■応募規定 ▷応募者本人が撮影または、所有しているもの       ▷合成や著しい加工などがされていないもの       ▷肖像権などの問題がなく、公序良俗に反していないもの       ▷メールや電話などで事務局と連絡が取れる方の応募 ■応募方法 郵送、WEB 等詳細はホームページをご確認ください▶ ◆ O-SAT 協議会(おりはたスマートアグリタウン協議会)(☎090-9661-4255) 認知症の市民公開講座 認知症の方が、いつまでも家族とともに、住み慣れた地域で暮らし続けるための講演会を開催します。 ■日時 10月17日㈭13時30分~ ■場所 市役所4階 大会議室 ■内容▷第1部 認知症予防体操(コグニサイズ)▷第2部 耳のきこえと認知症 (聴脳科学総合研究所 所長 中石 真一路氏) ◆福祉課介護業務係(☎40-0610) 「読書でゴー!」 図書館で借りた本( 雑誌・マンガ・視聴覚資料は除く) を読み終えるごとに、フラワー長井線をイメージした専用の冊子に記入します。何冊か読み終えるごとに1駅分進み、終点までたどり着けばゴールです。達成者にはプレゼントを贈呈します。 ■期間 10月1日㈫~12月28日㈯ ◆市立図書館(☎43-2219) マス釣り大会 ニジマス100㎏を放流します。 ■日時 10 月12 日㈯9時 ■場所 金山地区鬼面石下竜ノ口堰堤 ■参加料▷一般の方2,000 円▷組合員証持参の方1,000 円▷小中学生 無料(保護者の方は2,000 円) ※リールの使用、まき餌は禁止。 ◆県南漁業協同組合南陽支部・遠藤(☎090-7322-8714) 「荒野に希望の灯をともす」南陽市上映会 医師 中村哲の生きざまを追ったドキュメンタリーを上映します。 ■日時 11 月4 日㈪① 10 時30 分② 13 時③ 15 時 ■場所 シェルターなんよう小ホール ■料金▷前売り券 1,200円▷当日券 一般 1,500円大学生 1,300円中高生 800円小学生 無料 ◆南陽市実行委員会 板垣(☎090-7334-7040) JW_CAD講座 ■期日 9月30日㈪~ 12月2日㈪祝日を除く毎週月曜全8回 ■時間 19時~ 21時 ■場所 米沢市高等技能専門校  ■費用 14,000円(テキスト代含む) ■対象 パソコンのマウス操作、文字入力が出来る方 ■定員 8人(最小開催人数4人) ■申込締切 9月26日㈭ ◆米沢市高等技能専門校(☎080-7698-4775) 【エクセル基礎】仕事のためのスキル向上研修 ■日時 10月22日㈫、23日㈬、24日㈭9時30分~ 16時30分 ■場所 県立山形職業能力開発専門校 ■対象 エクセルの基礎を学びたい方で文字入力ができる方 ■定員 15人 ■受講料 7,800円 ■テキスト代 2,310円 ■応募締切 10月2日㈬ ■申込方法 専門校のホームページから電子申請または、申込書をダウンロードしFAXか郵送で送付 ◆県立山形職業能力開発専門校(☎023-644-9227) 福祉の仕事職場体験事業 ■期間 令和7年2月21日㈮まで ■場所 福祉施設事業所(介護・障がい・児童分野) ■参加料 無料  ■対象 福祉・保育の仕事に興味があり、就労を考えている方  ※介護・保育の資格がなくても職場体験可能です。  ※学生については、卒業年度のみ受入対象とします。ただし、中学生以下の方は対象外とします。 ■日数 原則2日間※連続しなくて可 ■内容  ▷施設・事業所の見学や、職員との交流  ▷利用者との交流(話し相手、行事への参加等)  ▷日常業務の体験(配膳・下膳・清掃) など  ※詳細はホームページをご確認ください▶  ◆山形県福祉人材センター(山形県社会福祉協議会)(☎023-633-7739) 初心者向け雪囲い講習会 ■日時 10月10日㈭9時30分~正午 ■場所 ワトワセンター南陽※雨天の場合は屋内で実施  ■参加料 無料  ■対象 市内在住59歳以上の方 ■定員 20人(定員を超えた場合抽選) ■持ち物 ▷縄を切るハサミ▷実技のできる服装 ■申込締切 10月7日㈪※市シルバー人材センターでは一緒に働く会員を募集中です。 ◆市シルバー人材センター(☎43-6373) おくりもの ■市内小中学校へ ▷ユニ・チャーム初潮セット ㈱オーツ―コーポレーションユニ・ケアー㈱から ■市立図書館へ ▷大活字本 15冊 ▷オーディオブック 3点 エヌ・デーソフトウェア㈱から 10 月の相談 すこやか栄養・食事相談(予約制) ■日時 15 ㈫10 時~、11 時~ ■場所 市役所2階201会議室 ◆すこやか子育て課すこやか係(☎40-1691) 心の健康相談(予約制) ■日時 3 ㈬・16 ㈬9 時30 分 ■場所 置賜総合支庁 ◆置賜保健所(☎ 22 -3015) 市民無料法律相談(受付順) ■日時 7 ㈪・21 ㈪9時~ 13 時 ■場所 市民課(市役所1階②窓口) ■受付時間 8時30分~12 時30分 ◆市民課生活係(☎ 40 -8255) 結婚相談会(予約制) ■日時 15 ㈫・17 ㈭9 時~正午 ■場所 南陽市役所 ◆社会教育課公民館結婚推進係(☎40-8997) 「やまがた縁結びたい」結婚相談会 ■日時 12 ㈯13 時~ 16 時45 分 ■場所 やまがたハッピーサポートセンター置賜支所(米沢市) ■申込締切 9 ㈬ ◆やまがたハッピーサポートセンター 山形センター(☎023-687-1972) 行政相談 ■日時 18 ㈮13 時~ 15 時 ■場所 市民課(市役所1階②窓口) ◆市民課生活係(☎ 40-8255) 人権相談 ■日時 7 ㈪13 時30 分~ 15 時30 分 ◆場所 健康長寿センター(☎43-5888) ふれあい総合相談 ■日時 25 ㈮13 時30 分~ 16 時 ◆場所 健康長寿センター(☎43-5888) マイナンバーカード 夜間・休日申請受取窓口 ■場所 市民課(市役所1階①窓口) 平日夜間窓口 ■日時 毎週月曜日19 時まで ■申込締切 当日16 時まで 10 月の休日窓口 ■期日 12 日㈯・13 日㈰ ■時間 9時~正午、13 時~15 時 ◆市民課市民係(☎40-8254) ■市報なんよう №1376 令和6年9月16日号 ■発行 南陽市 ■編集 総務課広報広聴係 〒999-2292 山形県南陽市三間通436-1 ☎0238-40-3211(内線418)